1分でできる外壁塗装費用の簡単シミュレーション!一般的な費用相場も紹介

「外壁塗装費用のシミュレーションをしてみたい!」
「オンラインで外壁塗装費用の概算を知りたい!」
「外壁塗装費用の相場を知りたい!」

ご自宅の外壁塗装工事を検討している方の中には、こんな希望を持っている方も多いと思います。

そこで今回は、外壁塗装の工事費用をシミュレーションで知ることができる外壁塗装エージェント独自のオンライン見積もりサービスや、外壁塗装工事前に知っておくべき外壁塗装工事の費用相場について紹介します。

また外壁塗装のよくあるQ&Aも紹介するので、ぜひ参考にしてください!

目次

外壁塗装エージェントの工事費用1分簡単シミュレーション

費用シミュレーションはこちら

外壁塗装の工事費用については近年インターネット上にさまざまな情報が掲載されているため、何が正しいのかわからなくなってしまいがちです。

特に工事費用については各業者ごとに異なりますが、正確な工事費用を知るためには業者による立ち会い調査が必ず必要です。

しかし外壁塗装を検討している方の中には、すぐに工事費用の概算を知りたいという方も多いのではないでしょうか。

外壁塗装エージェントの外壁塗装費用シミュレーションでは、わずか1分で外壁塗装の工事費用のシミュレーションを行うことができます

外壁塗装エージェントのシミュレーションは、建物の階数や延べ床面積、外壁の劣化状況やご希望の工事内容を入力するだけで工事費用の概算を知ることができます。

また、シミュレーションだけではなく、外壁塗装工事会社から受け取った見積もり書の内容が正しいものなのかどうかを外壁塗装エージェントの専任アドバイザーに相談することも可能です。

オンラインや電話で相談することもでき、費用は無料です。

厳しい審査をクリアした優良業者のみが登録可能

外壁塗装業者の中にはいまだに数多くの悪徳業者が存在しており、毎年多くの方からの被害が報告されています。

自分で業者を探す場合には、このような業者に誤って工事を発注してしまうことにもなりかねません。

外壁塗装エージェントでは業者の登録に際して独自の厳格な基準を設けていて、その基準をクリアした業者だけが登録することができるようになっています。

過去の施工実績や会社情報をはじめ、保有している資格や免許の確認などをしっかりと行い、技術力があって信頼できる業者であると判断した場合に限って加盟店としての登録を許可しているので、安心して任せることができます。

シミュレーションから成約後まで安心できるサポート体制

外壁塗装工事費用のシミュレーション後にも、希望する場合には厳選された優良塗装業者から見積もりを取得することができます。

また、業者が見積もり書を提示した後も外壁塗装エージェントの専任のアドバイザーがお客様からヒアリングを行い、業者側との調整を代行します。

外壁塗装業者を紹介する業者の中には、紹介後のフォローがないエージェントも多いと思います。

しかし外壁塗装エージェントではシミュレーションから契約までのやりとり、成約後、施工後のアフターフォローまで安心できるサポート体制が整っています。

シミュレーション前に知っておきたい外壁工事の費用相場

外壁塗装工事は建築工事の中でも費用が分かりにくいもののひとつで、複数の業者から相見積もりをとってもひとつとして同じものはなく、業者によって大きな価格差が生じてしまうこともあります。

決まった工事費用がないことから悪徳業者による詐欺被害にあってしまうことも多いので、事前に最低限の費用相場を把握しておくことが重要です。

坪数ごとの費用相場

外壁塗装工事費用は建物の延べ床面積ごとにおおまかな相場は次の通りです。

坪数(延べ床面積) 外壁塗装費用の相場
30坪 60~90万円
40坪 90~140万円
50坪 100~150万円

外壁塗装工事費用は使用する塗料の種類や外壁の面積から算出するため、建物の形状や窓の大きさなどによって差異が生じます。

また、費用は建物の構造、立地条件、築年数や劣化状況などによっても変動します。

延べ床面積30坪の木造2階建住宅の外壁を、シリコン塗料を使用して塗装する場合の見積もり書の例は次の通りです。

項目 数量 単価 合計
足場 230㎡ 900 207,000
飛散防止ネット 230㎡ 200 46,000
高圧洗浄 120㎡ 250 30,000
養生 120㎡ 200 24,000
シーリング打ち替え 200m 1,000 200,000
下地補修 1式 25,000
外壁塗装
(シリコン塗料3回塗り)
120㎡ 2,500 300,000
廃棄物処分 1式 20,000
諸経費 1式 85,000
合計 937,000

※横にスクロールしてください

同じ床面積の家でも、建物の形状や屋根の形などによって足場、外壁の面積、シーリングの数量などが異なります。

外壁塗装の費用相場については、以下の記事で詳しく紹介しています。

 

外壁塗装費用の内訳と付帯工事の費用相場

外壁塗装費用の内訳は、塗装代と足場代が大きな割合を占めています。

この章では、塗料の価格相場と足場代及び付帯工事の費用相場を紹介します。

外壁塗装の工事費用は塗料の価格で決まる

外壁塗装の工事費用は、どんな塗料を使って塗装するのかによって変動します。

住まいの塗り替えに使用される塗料の値段は、安いもので1缶あたり5,000円程度、高いものでは1缶あたり120,000円ほどになります。

しかしこれはあくまでも上塗りと中塗りに使用する塗料の金額で、外壁の面積によって使用する缶数が異なるため、費用が大きく変動します。塗料の種類ごとの費用相場(塗装面積1㎡あたりの費用)は次のようになります。

塗料の種類 単価の相場(1㎡あたりの費用)
アクリル塗料 1,000~1,800円/㎡
ウレタン塗料 1,500~2,500円/㎡
シリコン塗料 1,800~3,500円/㎡
ラジカル(制御型)塗料 2,200~4,000円/㎡
光触媒塗料 3,800~5,500円/㎡
フッ素塗料 3,500~5,000円/㎡
無機塗料 4,500~5,500円/㎡

一般的にはシリコン塗料が最も多く使用されているので、外壁塗装費用のシミュレーションの段階で塗料を指定していない場合には、シリコン塗料を外壁塗装に使用する場合の費用が算出されます。

しかし塗料のグレードにより費用が変動するのは塗装工程だけであるため、足場代や高圧洗浄、養生などに関しては塗料のグレードによって金額が左右されることはありません。

各塗料の特徴や選び方などについては、以下の記事で詳しく紹介しています。

 

足場代は約15~20万円前後

外壁塗装は高所での作業が多く、高さ2m以上の箇所で作業を行う場合には労働安全衛生規則等で足場を設置することが義務付けられています

足場代は足場架面積(足場を設置する面積)に足場設置の単価と飛散防止ネットの単価を掛けて算出するもので、足場架面積=「家の外周+8m」×高さになります。

足場代は次の式で算出することができます。

足場代=足場架面積×(足場設置単価+飛散防止ネット単価)

一般的に足場設置の単価は600~900円/㎡、飛散防止ネットの単価は100~200円前後になり、建物の大きさによって異なるものの、二階建ての戸建住宅の場合には15~20万円ほどが足場代の費用相場になります。

足場代の算出方法や単価などについては、以下の記事で詳しく紹介しています。

 

屋根修理やその他の付帯工事を同時に行う場合

ガルバリウムの屋根材

足場の設置費用は、外壁塗装工事費全体の20~25%程度を占めています。

そのため、足場が必要になる他の工事を外壁塗装工事と同時に行なえば、足場代を節約できることになります。

屋根修理

屋根のメンテナンス工事は外壁とメンテナンス時期が重なりやすいため、できるだけ同時にメンテナンス工事を行うことをおすすめします。

屋根のメンテナンス工事の費用相場は次の通りです。

修理方法 費用相場
屋根塗装 20~40万円(足場代除く)
部分補修、差し替え 数万円~(屋根材の種類や範囲により異なる)

ただし屋根材の種類によってもメンテナンス時期が異なるため、同時施工を行なう前に専門業者による劣化診断・調査が必要になります。

屋根修理が必要なタイミングや劣化症状については、以下の記事で紹介しています。

 

コーキングの補修工事

コーキングはシーリングとも呼ばれ、基本的に弾力性のある素材でできていて、外壁のつなぎ目などの隙間から水分や汚れなどが侵入するのを防いでいます。

防水材としての役割を持っていると共に建物を長持ちさせるために大切なものであるため、コーキングが劣化して隙間やひび割れなどが発生してしまうとその部分から水分が侵入して、内部が腐食する原因になります。

コーキングは新築後5~10年程度で経年劣化を起こすことが多く、外壁塗装と同時に補修を行うのが一般的です。

コーキングの補修方法には打ち替えと増し打ちがありますが、ほとんどの場合は打ち替えが行われています。

それぞれの費用相場は次のようになります。

補修方法 費用相場
打ち替え 900~1,200円/m
増し打ち 500~900円/m

コーキングの補修方法などについては、以下の記事で詳しく解説しています。

 

ベランダの塗装・防水工事

外壁塗装工事の際には、ベランダ、バルコニーの塗装や防水工事を併せて行うことをおすすめします。

ベランダやバルコニーは外壁と同様に外部に晒されているため、定期的な点検とメンテナンスを欠かすことができません。

適切なメンテナンス工事を怠ってしまうと、最悪の場合には雨漏りの原因になってしまうこともあります。ベランダの塗装を行う際は、基本的に外壁と同じ塗料で内側の壁面を塗装し、床面に防水工事を行います

一戸建住宅のベランダ・バルコニーの床面の防水工事はFRP防水やウレタン防水で行われることが一般的ですが、シートを使用して防水層を作るシート防水で行う場合もあります。

費用は一般的な大きさのベランダ・バルコニーの壁・軒天井・手摺などを塗装する場合で15~20万円程度、床面の防水工事を行う場合で10~30万円程度になります。

また、防水層の劣化が少ない場合には防水層の表面に塗布してあるトップコートの塗り替えだけで十分なケースもあり、この場合には費用は数万円程度になります。

トップコートは5年以内ごとにこまめに塗装を行っておくことで、防水層の寿命を延ばすことができます。

ベランダやバルコニーの外壁塗装については、以下の記事で詳しく紹介しています。

 

外壁塗装に関する疑問を解決! 外壁塗装Q&A

この章では、外壁塗装に関してよくあるQ&Aを紹介します。

外壁塗装のメンテナンス時期はいつ?

近年の外壁塗装工事ではシリコン塗料が最も多く使われており、シリコン塗料の耐用年数は10~15年といわれているため、一般的に10年が経過したら外壁塗装のメンテナンスを検討する時期であるといえます。

ただし実際には外壁の種類や現在使用されている塗料の種類、建物の周辺環境などによって適切なメンテナンス時期が変わるので、正しいメンテナンス時期は外壁の劣化症状から判断することが大切です。

外壁の経年劣化が進行するとさまざまな症状が現れてくるので、定期的に点検を行い、劣化症状が出てきたら早めにメンテナンスを行うことが大切です。詳しくは、以下の記事で紹介しています。

 

外壁塗装工事の工程や工期はどれくらい?

外壁塗装の工期の目安は建物の大きさによって異なりますが、延べ床面積30坪前後の一般的な2階建住宅の場合は7~10日前後になります。

外壁に加えて屋根の塗装も行う場合には、10~14日前後が目安になるでしょう。

ただし天候の影響を受けるため、あらかじめ予備日を見込んでおく必要があります。

外壁塗装を行う際には塗装に先立ち建物の周囲に足場を設置して塗装面の高圧洗浄を行い、外壁の劣化状況に合わせて下地の補修を行います。

塗装は下塗り~中塗り~上塗りの3回塗りが基本で、上塗りが終了したら雑部塗装と点検を行い、足場を解体して完了となります。

工事中には仮住まいを用意する必要はありませんが、塗料の臭いや騒音が発生する可能性があるため、工事着工前には近隣の方々に挨拶を行っておくことが大切です。

外壁塗装工事の詳しい工程や塗装の流れなどは、以下の記事で詳しく紹介しています。

 

外壁塗装工事に最適な季節はいつ?

外壁塗装は施工するにあたって気象条件によって工期が左右されることがあるので、気温や天候が安定した時期に工事を行うことが望ましいといえます。

外壁塗装工事を行うためには気象条件があり、気温が5℃以上、湿度が85%未満で強風、降雨、降雪がなく結露が発生していないことが求められます。

これらの条件を無視して工事を行うと施工後に不具合が発生する原因になるため、気温や天候が安定した時期に外壁塗装を行うことが大切です。

外壁塗装工事に最適な季節は暖かくて塗料が乾きやすい春であるといわれていますが、お住まいの地域の気象条件によっても異なるため、比較的気候が安定するベストシーズンを調べてみると良いでしょう。

基本的には真冬の豪雪地帯を除いて一年中塗装することができますが、塗膜の剥がれや膨れといった不具合を発生させないためにも、季節ごとの注意点を知っておくと良いでしょう。

外壁塗装のベストシーズンや季節ごとの注意点は、以下の記事で詳しく解説しています。

 

大手と地元の外壁塗装業者、どちらにお願いすれば良い?

外壁塗装工事を行なっている業者には大手や地元業者など、さまざまな業者があります。

大手業者に依頼すればあとあとまで安心感があり、地元の塗装業者に依頼すれば自社施工がほとんどなので中間マージン(紹介料)がない分、費用を安く抑えることが可能です。

いずれの場合にも一長一短があるので、それぞれの業者のメリットとデメリットを良く理解した上で後悔のない業者選びをすることが大切です。

大手業者と地元業者、それぞれの特徴やメリットなどは、以下の記事で詳しく紹介しています。

 

外壁塗装の塗料はどうやって選べば良い?

外壁塗装に使用する塗料にはさまざまな種類があり、耐用年数が長い塗料ほど高額になる傾向があります。

塗料のグレードを落とせば費用を抑えることができますが、グレードが低い塗料は耐用年数が短いことから、長期的にみるとコストアップになる可能性があります。

しかし居住予定年数が短い場合や建て替えを予定している場合は、グレードが低い塗料でも問題がないこともあります。また、水性塗料か油性塗料かによっても塗料の特徴に違いがあります。

水性塗料は環境に優しく臭いの発生が少ないのに対して、油性塗料は水性塗料よりも耐久性が高くなるのが一般的です。

お住まいの地域の環境(住宅密集地であるかどうか等)や塗料に求める性能などを良く考慮した上で、塗料選びをすることが大切です。

塗料の選び方については、以下の記事で詳しく紹介しています。

 

外壁塗装は一部だけの部分塗装でもOK?

外壁塗装を一部だけ補修することは可能ですが、一部だけ修理を行った場合は本来は一度で済ますことができる工事を複数回に分けて実施することになってしまいます。

特に足場代に関しては毎回の工事で必要となるため、コストパフォーマンスを考えると全体の外壁塗装を行った方が良いといえるでしょう。

しかし小さな傷や痛みなどは足場を使わないで工事を行えますので、足場を使わない工事に関しては部分塗装でも問題はありません。

外壁塗装の一部工事がおすすめできない理由や部分塗装でも対応できるケースについては、以下の記事で詳しく紹介しています。

 

外壁塗装の費用はどうやって支払うの?

外壁塗装工事では完成引き渡し時に全額一括して支払う方法が最も多いようです。

支払い方法は引き渡し時に支払う方法以外にも、着工前と完成引き渡し時に1/2ずつ支払う方法、着工前(契約時)と中間、工事終了時の3回に分けて支払う方法などがあります。

しかし中には全額前払いを求められる場合があり、業者からこの方法を要求された場合には注意する必要があります。

悪徳業者の手口になっていることが多く、代金を持ち逃げされたり手抜き工事が行われたりすることが多いので、このような業者には工事を依頼しない方が良いでしょう。

また、工事代金の支払いは業者によってはクレジットカードで支払いできる場合もありますが、まとまった現金がない場合には金融機関が扱っているリフォームローンなどを利用することもできます。

リフォームローンについては、以下の記事で詳しく紹介しています。

 

業者に値引き交渉をしても問題はない?

外壁塗装工事には費用相場があるので、適正な価格で提出された見積もり書であればそう簡単に値引きできるものではありません。

そのため、見積もり書に記載されている工事項目や金額が妥当なものであると判断できれば、無理な値引きは要求しない方が無難といえます。

外壁塗装工事を依頼する際の値引き交渉の方法については、以下の記事で詳しく紹介しています。

手抜き工事をされないための注意ポイントはある?

外壁塗装工事は仕上がってしまえばたとえ施工不良があっても完成直後にはわからないといわれています。

特に不具合は引き渡ししてから時間が経つと徐々に現れるようになるといわれていることから、手抜き工事が多いといわれています。

そのため、手抜き工事をされないためのポイントを抑えておくことが非常に重要です。

外壁塗装は3回塗りが基本ですが、手抜き工事の多くは途中の工程を省いてしまったり、塗料の乾燥時間をとらなかったり、本来使用する塗料よりも低品質な塗料で塗装したりすることが多いようです。

このような手抜き工事をされやすい塗装工程の知識を事前に身に着けて現場で注意深く作業を見守ることで、ある程度は手抜き工事を防ぐことができるようになります。

外壁塗装の2回塗り、3回塗りや手抜き工事防止のために知っておきたいポイントについては、以下の記事で詳しく紹介しています。

 

外壁塗装工事に火災保険を適用することは可能?

大雨や風災(台風)、雪害、落雷などの自然災害が原因で外壁塗装などの補修が必要になった場合には、火災保険を使って修理することができます。

まずは加入している火災保険の保険証書や契約書を見て、保険の適用範囲を確認しておきましょう。

次に保険会社から申請用の書類を取り寄せ、必要事項を記入します。

保険会社に必要書類を提出すると、保険会社から損害鑑定人が派遣されてきて、提出された書類をもとに現地調査を行います。

損害鑑定人の現地調査結果を踏まえて、保険会社から保険の適用範囲として認定されれば保険金が支払われるようになります。

外壁塗装に火災保険が使える条件や申請の流れは、以下の記事で詳しく紹介しています。

 

外壁塗装工事に自治体の助成金や補助金を使うことはできる?

外壁塗装工事を行う際には、自治体から助成金や補助金が支給されることがあります。

しかし主に「遮熱塗料」や「断熱塗料」などの省エネ対策になる塗料を使って外壁塗装を行った場合に補助対象となることが多く、申請条件や申請方法などは自治体によって異なるので、ホームページなどで確認が必要です。

 

外壁塗装工事に多い悪徳業者による詐欺に注意!

建築工事の中でも特に屋根や外壁の塗装工事では、悪徳業者による詐欺が毎年数多く発生しています。

悪徳業者による詐欺はほとんどの場合で訪問営業により発生しているため、訪問営業には注意が必要です。

簡単な見積もり書を作成し、「今日契約すれば〇%オフ」などといって大幅な値引きを行なったり、キャンペーン価格を謳って強引に契約を迫るのはほとんどが悪徳業者といえます。

悪徳業者の手口などについては、以下の記事で詳しく紹介しています。

 

外壁塗装エージェントでは優良業者だけを厳選して紹介しており、悪徳業者は登録していないので安心です。

まずは外壁塗装エージェントのシミュレーションで見積もり費用の確認を

お見積もりはこちらから

外壁塗装工事を行っている業者にはさまざまな業者が存在しており、会社について調べようと思っても、業者がホームページを公開していなかったり掲載されている情報が古かったりしてよくわからないことが多いと思います。

信頼できる業者を探そうと思っても、簡単なことではありません。

外壁塗装エージェントの工事費用シミュレーションなら、ご希望の条件に合った外壁塗装業者をすぐに紹介可能です。

また「概算の費用だけが知りたい」手元にある見積もり書の金額が正しいかどうかを知りたい」といったことをはじめ、外壁塗装に関するあらゆる疑問を解決します。

まずは見積もり金額をシミュレーションしてみましょう。

まとめ

外壁塗装を依頼したくても多くの方が「どこに相談すればよいのかわからない・・・」と思っているのではないでしょうか。

良い業者と巡り合うことができれば、その時点でほぼ工事は終了したといえるのに対して、そうでなければ大きな失敗を招いてしまうことにもなりかねません。

そこで今回の記事では、外壁塗装の費用相場や外壁塗装に関するQ&Aを紹介すると共に、外壁塗装エージェントが提供している独自のオンライン見積もりサービスを紹介しました。

本記事を皆様の外壁塗装工事を成功させるために役立てていただけたら幸いです。

この記事のライター:亀田 融
東証一部上場企業の不動産・建設会社の建築部門に33年間勤務。 13年間の現場管理経験を経て、取締役事業部長に就任。 事業部内で年間1000件以上のリフォーム工事を手掛けるなかで、中立的立場でのコンサルティングの必要性を実感し、独立を決意。 現在はタクトホームコンサルティングサービスの代表として、住まいに関する専門知識を生かし、多岐にわたり活躍している。 (保有資格:一級建築施工管理技士、宅地建物取引士、マンション管理士、JSHI公認ホームインスペクター、インテリアコーディネーター、マンションリフォームマネジャー、日本不動産仲裁機構ADR調停人)

外壁塗装 人気の記事ランキング

外壁塗装おすすめカラーシミュレーション9選

外壁塗装おすすめカラーシミュレーション9選

外壁塗装の失敗例でよく聞かれるのが、事前に想像していたイメージと仕上がりが違う・カラーが希望色ではなかったとというものです。 そこでおすすめなのが、外壁塗装のカラーシミュレーションです。 無料で利用できるものがほとんどで...

外壁塗装のイノセンス塗料(ジャパンホームワンド社)とは?特徴、費用相場

外壁塗装のイノセンス塗料(ジャパンホームワンド社)とは?特徴、費用相場

外壁塗装で使用する塗料には種類ごとにさまざまな機能や性能があって耐用年数も異なるため、外壁塗装の際にどのような塗料を使用するのかが非常に重要なポイントになります。 なるべく長持ちする塗料が良いと思う方が多いと思いますが、...

【最新】外壁材メーカー人気ランキング!特徴、主力商品を紹介

【最新】外壁材メーカー人気ランキング!特徴、主力商品を紹介

外壁材を選定中の方の中には、人気のある外壁材メーカーを知りたい方も多いと思います。 日本で外壁を販売する外壁材メーカーはたくさんあり、それぞれのメーカーがさまざまな趣向を凝らした外壁材を販売しています。 メーカー側では外...

サイディング外壁の重ね張りとは?メリット・デメリット、費用を解説

サイディング外壁の重ね張りとは?メリット・デメリット、費用を解説

サイディング外壁の重ね張りという補修方法をご存知でしょうか? 既存のサイディング外壁に新しい外壁材を重ねて補修する「重ね張り」はサイディングの補修の中でもよく使われている方法です。 この記事では、サイディング外壁の重ね張...

外壁塗装 おすすめの記事

外壁のカビの原因と落とし方!除去費用・予防策も解説

外壁のカビの原因と落とし方!除去費用・予防策も解説

自宅の外壁についたシミや汚れがこすってもなかなか落ちない、シミや汚れを落としてもすぐにまた汚れてしまう・・・という場合には、そのシミや汚れの正体はカビかもしれません。 カビは塗膜の劣化のサイン。 そのまま放置し続けると劣...

外壁のひび割れの原因は?外壁のクラック補修やメンテナンス方法

外壁のひび割れの原因は?外壁のクラック補修やメンテナンス方法

  ある日突然、ご自宅の外壁にひび割れが入っているのを見つけたら、なぜひび割れが発生したのか、そしてどう対処したらよいのかがわからなくて、慌ててしまう方が多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ひび割れが...

外壁塗装では手塗りと吹き付け、どちらが良い?4つの判断基準と注意点

外壁塗装では手塗りと吹き付け、どちらが良い?4つの判断基準と注意点

近年の外壁塗装工事はローラー工法による手塗りで行うケースが増えていますが、塗装方法には他にスプレーガンを使った吹き付け工法や刷毛塗りによる工法があって、業者によってもおすすめの塗装方法や得意な工法が異なります。 これから...

外壁塗装は大手に依頼した方がいい?それとも地元の業者?

外壁塗装は大手に依頼した方がいい?それとも地元の業者?

外壁塗装の業者選定の際、大手の業者に依頼した方が良いのか、または地元の業者に依頼をした方が良いのか悩まれる方も多いようです。 外壁塗装工事は頻繁にするものではないため、できる限りご自身の希望に合った業者に依頼をしたいとい...

外壁塗装 記事のカテゴリー

外壁塗装の基礎知識

外壁塗装の基礎知識

外壁塗装の費用

外壁塗装の費用

外壁塗装の業者選び

外壁塗装の業者選び

外壁塗装の方法・工程

外壁塗装の方法・工程

雨漏り・屋根修理

雨漏り・屋根修理

外壁塗装の失敗・トラブル

外壁塗装の失敗・トラブル