外壁塗装は90万円でできる?見積もり額が適正か検証

日本の一般的な住宅は30坪~40坪といわれており、外壁塗装には約90万円の費用がかかります。

しかし外壁の状態や立地条件などによっても前後することから、外壁塗装の工事費用についての基礎知識を知っておくことがとても大切です。

この記事では外壁塗装の費用相場を知りたい方や、受け取った見積もり書の費用を見て「90万円は本当に相場なの?」と疑問を持っている方に向けて、坪数別の費用相場や内訳、塗料の価格相場を紹介します。

90万円は外壁塗装費用の相場

外壁塗装費用は建物の坪数(延べ床面積)ごとに相場があり、概ね次のようになります。

坪数(延べ床面積) 外壁塗装の費用相場
20坪 約40~80万円
30坪 約60~90万円
40坪 約90~140万円
50坪 約100~150万円

上記のように外壁塗装にかかる費用相場は建物の坪数によって変わりますが、日本の住宅のほとんどが30坪~40坪程度であることが多いので、約90万円が国内では妥当な外壁塗装費用といえます。

また、外壁塗装の工事費用は外壁の劣化状態や建物の立地条件などによっても変動し、屋根塗装を同時に行う場合は外壁塗装の費用に20~30万円が加算されます。

坪数別の費用相場は、こちらの記事でも詳しく解説しています。

 

外壁塗装費用の内訳と費用相場

この章では、外壁塗装の内訳と工事項目ごとの費用相場を紹介します。

外壁塗装費用は、大きく分けて足場代、塗料等の材料費、施工費(人件費)、その他の費用(会社の運営費等)に分けることができます。

工事費用に対する各費用の割合は概ね次のようになります。

費用の項目 費用の割合
足場代 20%
材料費(塗料等) 20%
施工費(人件費) 30%
その他の費用(諸経費等) 30%

項目ごとにそれぞれ費用相場があるので、それらをあらかじめ知っておくことで、業者から提出された見積もり書の金額が適正なものなのかどうかの判断ができるようになります。

足場の費用

外壁や屋根を塗装するためには足場は不可欠なものですが、足場にはさまざまな種類があって、使用する足場の種類によって単価(掛け面積1㎡あたりの価格)が異なります。

足場の種類とそれぞれの単価は次のようになります。

足場の種類 内容 単価
単管抱き足場 狭小地などで使用 600~800円/㎡
単管ブラケット足場 単管にブラケットを取り付け、足場板を設置した足場

3階建住宅にも対応可能

700~1,000円/㎡
くさび式足場(ビケ足場) 住宅において近年最も多く使われている足場 1,000~1,200円/㎡
屋根足場 急勾配(5.5寸勾配以上)の屋根を塗装する際に設置する足場 800~900円/㎡

※横にスクロールしてください

足場の設置は労働安全衛生法により設置が義務付けられているので、設置を省略することはできません。

また、足場代サービスなどを謳った営業を行なっている業者もいますが、足場代は外壁塗装総額の約2割を占めるものなので、これをサービスすることは通常ありえません。

もし足場代サービスと言われた場合は、他の工事項目に足場代が上乗せされている可能性があるので注意が必要です。

なお、足場代は坪数や塗装面積などが分かれば、自分で計算することも可能です。

足場代の計算方法は、こちらの記事で紹介しています。

 

高圧洗浄の費用

足場を設置した後は、塗装工程に入る前に塗装面に付着した埃や汚れ、コケ、藻、カビなどを高圧洗浄で洗い落とします。

一般的な高圧洗浄のほかに、外壁の汚れが酷い場合には洗浄ガンの先端にトルネードノズルを取り付けて洗浄するトルネード洗浄や薬品を使用して手洗いを行います。

トルネード洗浄や手洗いの場合は、通常の高圧洗浄よりも費用が高額になります。

高圧洗浄の種類別の費用相場は次のようになります。

高圧洗浄の種類 費用
高圧洗浄(通常タイプ) 150~250円/㎡
高圧洗浄(トルネード洗浄) 200~300円/㎡
薬品洗浄(手洗い) 800~900円/㎡

高圧洗浄については、こちらの記事でも詳しく紹介しています。

 

事前の下地補修の費用

外壁塗装を行う前には、劣化して傷んだ塗装面をきちんと補修しておくことが大切です。

ここでは事前の下地処理の費用について紹介します。

コーキング(シーリング)の補修

コーキング注入前のプライマー塗布

コーキング(シーリング)は外壁材の隙間や目地などを塞いで、雨水の侵入を防ぐためのものです。

外壁の塗り替え工事を行う際には、併せてコーキング(シーリング)の打ち替えや増し打ちを行います。

打ち替えは既存のシーリング材を撤去して新たにコーキング(シーリング)材を打ち直すことをいい、増し打ちは既存のコーキング(シーリング)材の上にコーキング(シーリング)を充填することをいいます。

それぞれの費用は以下のようになります。

項目 単価
コーキング(シーリング)打ち替え 900~1,500円/m
コーキング(シーリング)増し打ち 500~1,000円/m

コーキング(シーリング)の補修方法や工事の種類、流れは、こちらの記事でも詳しく紹介しています。

 

ひび割れ等の補修

外壁面にひび割れ(クラック)が発生している場合には、外壁を塗装する前にひび割れの補修を行います。

ひび割れ補修の際はひび割れの幅に応じて適切な補修を行うことが重要で、幅が0.3mm以上の場合には再発を防ぐためにひび割れ部分をU字型にカットした上でプライマーを塗布し、コーキング(シーリング)材を充填します。

補修費用の相場は、1,500~2,500円/mです。

ケレン作業

ケレンとは、電動工具(ディスクサンダー)やワイヤーブラシ、研磨スポンジ、紙ヤスリなどを使用して、既存の古い塗膜やサビなどを除去する工程のことです。

外壁の塗装面にサビや汚れがあると、その上から塗装しても塗料が密着せずにすぐに剥がれてしまうため、ケレン作業を行って下地を整える必要があります。

また、ケレン作業を行い外壁を研磨することで、外壁の表面に塗料が密着しやすくなります。

ケレン作業の費用相場は、600~800円/㎡になります。

ケレン作業の基礎知識や費用相場に関しては、こちらの記事でも詳しく紹介しています。

 

塗料の費用

外壁塗装に使用する塗料にはさまざまな種類があり、塗料の種類によって耐用年数や価格が異なります

耐用年数が長いものほど塗料の単価が高額になりますが、業者による見積もり金額が約90万円であった場合は、シリコン塗料での外壁塗装を想定して算出されていることが多いようです。

主な塗料の種類とそれぞれの耐用年数及び施工価格(3回塗りの場合)は、以下の表のようになります。

塗料の種類 耐用年数 施工価格
アクリル塗料 5~8年 1,000~1,800円/㎡
ウレタン塗料 7~10年 1,330~2,330円/㎡
シリコン塗料 10~15年 1,800~3,330円/㎡
ラジカル(制御型)塗料 12~15年 2,200~4,000円/㎡
光触媒塗料 12~20年 3,800~5,330円/㎡
フッ素塗料 15~20年 3,330~5,000円/㎡
無機塗料 20~25年 4,330~5,330円/㎡

※横にスクロールしてください

塗料の種類や選び方は、こちらの記事でも詳しく紹介しています。

 

付帯部の塗装費用

外壁塗装を行う際には足場が必要になるため、外壁塗装時には塗装時に足場が必要になるその他の部分も同時に塗装することがほとんどです。

付帯部分を塗装する際にかかる費用の相場は次のようになります。

塗装部位 施工価格
破風板、鼻隠し 800~1,200円/m
軒天 1,000~1,500円/㎡
雨戸 2,000~3,000円/枚
戸袋 2,500~3,000円/箇所
シャッター 1,500~2,000円/㎡
換気フード 500~1,000円/箇所
水切り 200~250円/m
窓枠 600~1,000円/m

その他運搬費や人件費などの費用

外壁塗装の業者の見積もり書には、足場代と塗装工事費用の合計金額の概ね5~10%程度が諸経費として上乗せされています。

90万円の工事費用の場合には、約9万円が諸経費として見積もり書に記載されていることが多く、運搬費や事務処理などの人件費になります。

外壁塗装費用が90万円を超える原因

この章では、業者から提示された見積もり書の金額が90万円を超えてしまっている場合に考えられる原因を紹介します。

外壁の劣化が激しい

築年数に限らず外壁の痛みが通常よりも著しい場合は外壁塗装工程に入る前に補修工事が必要になり、外壁塗装の費用も高額になります。

例えば一般的な30坪の住宅の場合であっても、外壁の補修が必要な場合は工事費用が90万円を超えてくることもあるようです。

そのため、外壁の状態によっては外壁塗装を行うよりも、外壁そのものを張り替えたり重ねたりする工事の方が適している場合もあります。

このような理由から、ひび割れがひどく補修などが必要になる場合は、他の補修方法を検討してみるのも手であるといえます。

外壁のひび割れやひび割れのメンテナンス方法については、こちらの記事で詳しく解説しています。

 

塗装面積が広い

外壁塗装費用は塗装面積と比例することから、建物が大きくなるほど外壁塗装費用が高額になります。

インターネット上に紹介されている外壁塗装の工事費用は一般的な延べ床面積が30坪程度の2階建て住宅の場合が多いので、坪数や階数が増えれば塗装面積も増え、その分工事費用が高額になります。

外壁の塗装面積の算出方法は、こちらの記事で詳しく紹介しています。

 

塗料のグレードが高い

塗料

外壁塗装に使用する塗料は種類ごとにグレードが異なり、高性能・高品質な塗料ほど価格が高くなります。

塗料の種類を指定しなかった場合には、シリコン塗料で見積もりされていることが多いようですが、工事費用が高額であった場合はグレードが高い塗料で見積もり書が作成されている可能性があります。

塗料は種類によって1,000~5,500円/㎡と価格に大きな幅があるので、塗料の特徴や性能を良く理解したうえで希望する塗料の種類を業者に伝えることが大切です。

塗料の種類ごとの費用相場や塗料の選び方については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

 

見積もり書の項目に屋根塗装が含まれている

見積もり書の中に屋根塗装などの工事が含まれていると、当然見積もり金額が高くなります。

しかし屋根も定期的なメンテナンスを欠かすことができないので、予算に余裕があって工期にも問題がないようであれば、外壁塗装と同時に屋根のリフォームを行った方が足場代を節約することができてお得です。

詳しくはこちらの記事で解説しています。

 

外壁塗装費用が相場を大幅に下回っている場合も要注意!

業者から提出された見積もり書の金額が相場を大幅に下回っている場合にも注意が必要です。

この場合には、悪徳業者に騙されている可能性があります。

以下の条件にあてはまる場合には注意しましょう。

大幅な値引き

外壁塗装には全体の工事費用だけではなく、各工程や塗料にいたるまですべてに適正価格があります。

そのため、業者が最初に提示した見積もり金額から数十万円単位の値引きを提示したり施工の一部を無料にしたりする場合には、悪徳業者に目を付けられていることを疑った方が良いでしょう。

大幅な値引きを受けると一見得した気分になりますが、人件費や材料費を削って手抜き工事が行われる可能性が高いと思われます。

また、工事着工後に高額な追加工事費用を請求されることもあります。

契約を急かす業者

居住者の不安を煽って契約を急かす業者にも注意が必要です。

「このままだとすぐに雨漏りします」や「本日中に契約していただければ○○円値引きします」というのは悪質な業者の常套手段です。

このような業者とは、絶対に焦って契約しないことが大切です。

大雑把に記載された見積もり書

見積書

業者から受け取った見積もり書の表記が大雑把になっていたら、その業者はあまり信用できません。

優良業者の見積もり書であれば、作業内容や使用する材料名、メーカー名、数量(施工面積、長さなど)が明確に記載されています。

特に見積もり書に「外壁塗装 一式 ○○円」とだけ記載されているような見積もり書の信頼度はかなり低いといえます。

見積もり書のチェック方法については、こちらの記事で紹介しています。

 

施工実績や口コミ

優良業者であれば自社の施工に自信を持っているので、ホームページやパンフレット、チラシなどで「施工実例」や「お客様の声」などを積極的にアピールしています。

一方、施工実績が少なくてアピールできる現場もないといった業者の場合には、工事の発注を控えた方が無難です。

外壁塗装業者の口コミの正しい見方や評価が高い業者の見つけ方は、こちらの記事で詳しく紹介しています。

 

外壁塗装費用を安くする裏技

この章では、外壁塗装費用をできるだけ安くする方法を紹介します。

自治体からの補助金や助成金を申請する

お住まいの自治体によっては、外壁塗装を行う際に補助金や助成金を支給していることがあります。

しかし支給条件や支給金額は自治体によって異なり、外壁塗装を補助・助成の対象にしていない自治体もあります。

そのため、補助金や助成金を利用したい場合は事前に自分が居住している自治体にはどのような補助・助成制度があるのかを事前に自治体のホームページなどで確認しておくと良いでしょう。

助成金や補助金を支給している自治体や申請条件などの詳しい内容については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

 

火災保険を利用する

火災保険は火災による損害だけではなく、台風などの風災や大雨、落雷などの自然災害が原因で外壁の補修や外壁塗装が必要になった場合にも適用できます。

火災保険を外壁塗装に適用することができれば、受け取った保険金を外壁塗装費用の一部に充てることができ、その分の費用を削減することが可能です。

ただし被災してから3年以内に申請するなどの条件があるので、事前に自分が加入している火災保険の契約書や保険証書などで保険の適用範囲を確認しておく必要があります。

外壁塗装に火災保険を適用させる方法は、こちらの記事で詳しく紹介しています。

 

大手の業者ではなく地元の業者に依頼する

外壁塗装は地元の塗装業者だけではなく、大手ハウスメーカーや大手ハウスビルダー、工務店、リフォーム会社などでも工事を請け負っています。

しかしこれらの業者に依頼した場合は実際に現場で施工するのは下請けの塗装業者になり、見積もり金額には下請け業者への紹介料などの中間マージンが上乗せされています。

一方で地元の塗装業者に依頼する場合には施工は全て自社の職人が行うことがほとんどなので、余分な紹介料などが発生しません。

そのため、できるだけコストを抑えたいのであれば地元の優良な業者に発注するのがベストであるといえます。

 

無駄なサービスがないか見積もり書を確認する

業者が作成した見積もり書の中には、業者からの提案や過剰なサービスが含まれていることがあります。

決してすべてが不要な工事だとはいえませんが、できるだけコストを抑えたい場合には本当に必要な工事なのかどうかをよく吟味することが大切です。

少しでも疑問に思ったら業者に質問してみることで、無駄な出費を避けることができます。

リフォームローンを利用する

契約書にサインをする

外壁塗装費用を安くする方法ではありませんが、外壁塗装を行うにあたってどうしても手持ち資金が不足してしまう場合や手元に現金を残したまますぐに外壁塗装を行いたい場合には、金融機関のリフォームローンを利用する方法があります。

また、リフォームローンを利用することで「住宅借入金等特別控除」を使って、ローン残高に応じて所得税の控除を受けることができるようになります。

ただし金融機関やクレジット会社によって担保の有無や返済時の金利などが異なるため、利用する前にローン利用のメリットとデメリットを十分検討しておくことが大切です。

外壁塗装の際のリフォームローンについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

 

90万円の工事費用に疑問を感じたら相見積もりを!

外壁塗装を業者に発注する際には、事前に複数の業者に相見積もりを依頼して、各社の見積もり書の内容をじっくりと比較検討したうえで業者を選定することが大切です。

特に約90万円の費用で外壁塗装を行うケースは最も一般的といえるので、相見積もりをとることで単に各社の工事価格が比較できるだけでなく、業者のサービスや担当者の対応なども比較することができます。

また工、事費用に疑問を感じた場合の質問に対する各社の対応から、各社の違いや担当者との相性などもわかるようになります。

相見積もりの正しい取り方や見積もり書の比較方法は、こちらの記事で詳しく紹介しています。

 

まとめ

約90万円の費用で外壁塗装を行うことは、国内においては最も一般的なケースといえます。

ただし同じ大きさの家であったとしても、外壁の劣化が進行していたりハウスメーカーや大手リフォーム会社などに工事を依頼したりする場合には、相場よりも高額になることがほとんどです。

また、工事を扱う業者によっても費用の内訳や施工単価などがさまざまなので、実際に工事を発注する際には必ず複数の業者から相見積もりを取得して内容を比較検討することが大切です。

この記事のライター:亀田 融
東証一部上場企業の不動産・建設会社の建築部門に33年間勤務。 13年間の現場管理経験を経て、取締役事業部長に就任。 事業部内で年間1000件以上のリフォーム工事を手掛けるなかで、中立的立場でのコンサルティングの必要性を実感し、独立を決意。 現在はタクトホームコンサルティングサービスの代表として、住まいに関する専門知識を生かし、多岐にわたり活躍している。 (保有資格:一級建築施工管理技士、宅地建物取引士、マンション管理士、JSHI公認ホームインスペクター、インテリアコーディネーター、マンションリフォームマネジャー、日本不動産仲裁機構ADR調停人)

外壁塗装 人気の記事ランキング

外壁塗装おすすめカラーシミュレーション9選

外壁塗装おすすめカラーシミュレーション9選

外壁塗装の失敗例でよく聞かれるのが、事前に想像していたイメージと仕上がりが違う・カラーが希望色ではなかったとというものです。 そこでおすすめなのが、外壁塗装のカラーシミュレーションです。 無料で利用できるものがほとんどで...

外壁塗装のイノセンス塗料(ジャパンホームワンド社)とは?特徴、費用相場

外壁塗装のイノセンス塗料(ジャパンホームワンド社)とは?特徴、費用相場

外壁塗装で使用する塗料には種類ごとにさまざまな機能や性能があって耐用年数も異なるため、外壁塗装の際にどのような塗料を使用するのかが非常に重要なポイントになります。 なるべく長持ちする塗料が良いと思う方が多いと思いますが、...

【最新】外壁材メーカー人気ランキング!特徴、主力商品を紹介

【最新】外壁材メーカー人気ランキング!特徴、主力商品を紹介

外壁材を選定中の方の中には、人気のある外壁材メーカーを知りたい方も多いと思います。 日本で外壁を販売する外壁材メーカーはたくさんあり、それぞれのメーカーがさまざまな趣向を凝らした外壁材を販売しています。 メーカー側では外...

サイディング外壁の重ね張りとは?メリット・デメリット、費用を解説

サイディング外壁の重ね張りとは?メリット・デメリット、費用を解説

サイディング外壁の重ね張りという補修方法をご存知でしょうか? 既存のサイディング外壁に新しい外壁材を重ねて補修する「重ね張り」はサイディングの補修の中でもよく使われている方法です。 この記事では、サイディング外壁の重ね張...

外壁塗装 おすすめの記事

外壁塗装は大手に依頼した方がいい?それとも地元の業者?

外壁塗装は大手に依頼した方がいい?それとも地元の業者?

外壁塗装の業者選定の際、大手の業者に依頼した方が良いのか、または地元の業者に依頼をした方が良いのか悩まれる方も多いようです。 外壁塗装工事は頻繁にするものではないため、できる限りご自身の希望に合った業者に依頼をしたいとい...

外壁のチョーキングは放置すると危険!白い粉がつく原因や補修方法を解説!

外壁のチョーキングは放置すると危険!白い粉がつく原因や補修方法を解説!

「チョーキング」とは外壁にチョークの白い粉のようなものがつく劣化症状のサイン! 白い粉の正体は塗膜の一部が劣化したもので、この現象が発生すると塗膜に寿命がきたことを示しています。 「チョーキング現象が起きているので今すぐ...

外壁のひび割れの原因は?外壁のクラック補修やメンテナンス方法

外壁のひび割れの原因は?外壁のクラック補修やメンテナンス方法

  ある日突然、ご自宅の外壁にひび割れが入っているのを見つけたら、なぜひび割れが発生したのか、そしてどう対処したらよいのかがわからなくて、慌ててしまう方が多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ひび割れが...

外壁塗装では手塗りと吹き付け、どちらが良い?4つの判断基準と注意点

外壁塗装では手塗りと吹き付け、どちらが良い?4つの判断基準と注意点

近年の外壁塗装工事はローラー工法による手塗りで行うケースが増えていますが、塗装方法には他にスプレーガンを使った吹き付け工法や刷毛塗りによる工法があって、業者によってもおすすめの塗装方法や得意な工法が異なります。 これから...

外壁塗装 記事のカテゴリー

外壁塗装の基礎知識

外壁塗装の基礎知識

外壁塗装の費用

外壁塗装の費用

外壁塗装の業者選び

外壁塗装の業者選び

外壁塗装の方法・工程

外壁塗装の方法・工程

雨漏り・屋根修理

雨漏り・屋根修理

外壁塗装の失敗・トラブル

外壁塗装の失敗・トラブル