外壁コーキングの打ち替えとは?補修方法、費用、DIYについて解説
皆さんは外壁コーキングの補修方法について詳しくご存知でしょうか?
「外壁コーキングってそもそも何?」「聞いたことはあるけど詳しくはわからない」このような方も多いのではないかと思います。
外壁コーキングの補修方法には「打ち替え」と「増し打ち」と呼ばれる二つの工法が存在していますが、これらを「打ち直し」という言葉にまとめて表現している業者も少なくありません。
しかし、「打ち替え」と「増し打ち」は呼ばれ方は似ているものの工事方法や施工費用が異なります。
今回は、外壁コーキングの補修方法の中でも「打ち替え」に焦点を当てて説明します。
外壁コーキング補修の「増し打ち」について詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
目次
外壁塗装のコーキングとは?
外壁コーキングとは、外壁同士の隙間を埋めるためのゴムのような素材のことをいいます。
コーキングは柔らかい樹脂素材でできていて、緩衝材のような役割を果たしています。
雨や汚れなどの侵入を防ぐ防水機能や補修効果も持っているため、建物にとって非常に重要な存在です。
もしも外壁コーキングが劣化して剥がれていたり破損している状態は、雨漏りなどのトラブルの原因となり、外壁はもちろんのこと建物自体の寿命まで下げてしまいます。
このようなことを防ぐためにも、外壁コーキングの定期的なメンテナンスや補修は欠かさず行わなくてはいけません。
外壁コーキングの寿命は使用する場所や素材によっても異なりますが、およそ10年ほどで交換が必要だとされています。
コーキングの補修方法は2通り
コーキングの補修方法には「増し打ち」と「打ち替え」の以下の2通りの方法があります。
増し打ち
コーキングの上から重ねてコーキング材を充填する方法
打ち替え
初めから新しくコーキングを打ち込む方法
「増し打ち」はコーキングの上から重ねてコーキング材を充填する方法で、「打ち替え」はコーキング材を一度全て除去し、初めから新しくコーキングを打ち込む方法のことをいいます。
外壁コーキングの打ち替えとは?
コーキング材の打ち替えは、先述したとおり劣化部分のコーキング材を撤去した後に、新たなコーキング材を外壁と外壁の間に充填する補修方法です。
傷んでしまった古いコーキング材を専用のカッターなどを用いて丁寧に剥がし、外壁の隙間を洗浄した後で新しいコーキング材を打ち込むため、劣化のダメージを丸ごと取り除くことができます。
具体的な違いについてさらに詳しく解説します。
打ち替えと増し打ちの違い
打ち替えによる補修を行う場合、増し打ちと比較すると費用は高くなります。
しかしコーキングの痛んでいる部分を残さずに補修を行うため、耐久性の向上に繋がります。
一方で増し打ちは、現存のコーキングの上に重ねてコーキングを塗る方法です。
打ち替えと比較すると手間が省けるため低価格で施工することができますが、すでに現存のコーキング材が劣化してしまっている場合、上塗りしたコーキング材が剥がれ落ちてしまう可能性もあります。
それぞれの補修方法にメリット・デメリットがあるため、建物の状態を考慮した上で工法を決定しましょう。
基本的には打ち替えで補修を行う方が良い
建物の補修を行う際は、基本的には打ち替えを選ぶことをおすすめします。
打ち替えでは、劣化してしまったコーキング材を全て撤去した上で充填することで建物の耐久性をより高めることができるだけでなく、防水性・柔軟性まで確保することができます。
またコーキングの見た目では内部の劣化までは素人判断ができないため、コーキングを充填する増し打ちよりも、打ち替えの方がより安全で確実といえるでしょう。
万が一増し打ちをした後すぐに外壁の日々やコーキング部分の劣化・剥がれが起きてしまうと、再度新たにコーキングの補修工事をする必要が出てきてしまいます。
コーキングの打ち替え補修にかかる費用
コーキングの打ち替えによる補修費用の相場は、1㎡あたり900〜1500円とされています。
これに加えて、現存のコーキングの撤去費用が1㎡あたり1〜3万円と、そのほかに足場代などが見積もり費用に組み込まれます。
一般的な二階建て住宅で180㎡のコーキング補修を行なったと仮定すると、コーキング代金の総額は16〜22万円です。
この金額にさらに撤去費用・足場代金が加算されるため、全体の費用はおよそ30〜50万円ほどになります。
ほとんどの施工は㎡単位で算出されるため、施工範囲が広がれば広がるほど費用も高額になります。
打ち替えによる補修工事のメリット・デメリット
打ち替えによる補修工事には、いくつかのメリット・デメリットが存在します。
メリットは耐用年数が長くなることや、コーキング部分を丸ごと新しいものに変えることができることです。
逆にデメリットは、費用が高額・手間がかかることなどが挙げられます。
それぞれ詳しくみていきましょう。
メリット
打ち替えによる補修工事を行った場合、劣化しているコーキング材を丸ごと新しいものに変えることができるため、建物の耐久性や安全性を取り戻すことができるのが最大のメリットです。
耐用年数は短くても7〜10年、長くなると12〜15年ほどとなります。
建物の状態や使用するコーキング材によっても変動はありますが、増し打ちと比較すると耐久性が高いのは明らかです。
また失っていた防水性も高まるため、雨漏りや汚れの侵入などを防ぐことができ、住宅の劣化を防ぐことができます。
デメリット
コーキングの打ち替えによる補修工事を行う際のデメリットとして一番に挙げられるのは、1㎡あたりの費用が900〜1500円と高額になるという点です。
増し打ち工事には現存のコーキング材を撤去する工程が無いため、施工費用は大幅に安くなります。作業工程が増える分、工期が長くなってしまうことも特徴です。
こんな場合は補修が必要!外壁コーキングの劣化症状とは?
コーキングの劣化症状は、補修工事が必要であるというサインです。
外壁コーキングの劣化書状を放置しておくと、さらに劣化が進み症状が深刻化してしまいます。
そうなってしまうと最悪の場合、建物自体の建て替えを行わなくてはならなくなる可能性もあります。
そのような事態を防ぐため、日頃から劣化症状を見落とすことのないように注意深くチェックしておくことが大切です。
もしも外壁コーキングにひび割れ・破断・肉やせなどの症状が見られる場合は、すぐに専門業者に依頼しましょう。
詳しくはこちらの記事を参考にしてください。
打ち替えによる補修工事を行うときのポイント
打ち替えによる補修工事を行う際に注意した方が良いポイントについて解説します。
打ち替えは外壁塗装と一緒に行うと良い
一般的には、外壁塗装とコーキングのメンテナンス周期は10年ほどとされています。
外壁塗装とコーキングの施工時期が被っている場合は、この二つの工事を一緒に施工することで足場代金をはじめとした費用を削減することができます
特に足場代はどちらの施工にも必ず必要なものですが、工事費用の三割ほどを占めることもあると言われています。
そのため、施工費用を少しでも削減したい方は同時に施工を行うのが良いでしょう。
梅雨の時期を避けて工事日程を組んだほうが良い
コーキングの作業は雨が降っているとできないため、雨が降ることが多い梅雨の時期は避けておくほうが無難です。
もしも施工している最中に雨が降ってきてしまった場合は、一度作業を中断して雨が止むまで待たなくてはいけなくなってしまいます。
その場合、施工にかかる時間が大幅にずれ込み長くなってしまうため、計画通りに施工を進めたい方は梅雨の時期を避けておきましょう。
施工にかかる時間は工法や施工を行う範囲によって変動しますが、打ち替えによるコーキング補修の場合は乾燥時間が3日以上かかります。
外壁塗装・コーキング補修工事を同時に行った場合は、塗料を乾燥させるために最低でも1週間以上かかるとみておきましょう。
逆にあまりにも工期が短すぎる場合は、適切な乾燥時間を確保していない可能性もあるため注意が必要です。
コーキングは自分でDIYで補修できるの?
外壁コーキングの補修工事は一見すると簡単そうに見えるため、素人でもDIYできるのではないかと感じる方も多いかと思います。
しかし、実際のコーキング補修工事は高度な技術を必要としているため、素人が施工を行うのは100%安全とは言い切れません。
部分的な補修の場合は素人でもDIYで直すことができますが、劣化箇所が広範囲にわたる場合は必ず専門業者に依頼しましょう。
詳細はこちらの記事を参考にしてください。
コーキング補修をしてくれる優良業者の探し方
コーキングは、住宅を安全かつ美しく保ち続けるために欠かせない大切な部分となり、信頼できる業者による高い技術での施工が必要です。
そのためには、補修工事を依頼する業者を慎重に選ぶ必要があります。
コーキングの補修工事を行う際の業者を選ぶ際は評判や口コミなどを事前に確認した上で、技術力が高く、施工経験が豊富な業者を選ぶようにしましょう。
詳細はこちらの記事内の「外壁塗装のコーキング(シーリング)で失敗しないための業者の選び方」を参考にしてみてください。
まとめ
外壁コーキングの打ち替え補修工事について詳しく解説しました。
増し打ち工法との違いやコーキング補修工事の必要性、補修工事を実際に行う際に気をつけるべきポイントなど、これらの情報を事前に知っておくことで適切かつ高品質な施工を受けることができます。
施工業者を選ぶ際は先述したポイントを必ず抑え、大切な住宅にとって安心な業者を選ぶようにしましょう。
外壁エージェントでは外壁塗装のお見積もりから相談まで無料でご利用いただけます。
お客様のご希望に添える安心、安全の工事会社をご案内いたしますので、施工業者を選ぶ際はぜひ活用してください。
外壁塗装 人気の記事ランキング
外壁塗装おすすめカラーシミュレーション9選
外壁塗装の失敗例でよく聞かれるのが、事前に想像していたイメージと仕上がりが違う・カラーが希望色ではなかったとというものです。 そこでおすすめなのが、外壁塗装のカラーシミュレーションです。 無料で利用できるものがほとんどで...
外壁塗装のイノセンス塗料(ジャパンホームワンド社)とは?特徴、費用相場
外壁塗装で使用する塗料には種類ごとにさまざまな機能や性能があって耐用年数も異なるため、外壁塗装の際にどのような塗料を使用するのかが非常に重要なポイントになります。 なるべく長持ちする塗料が良いと思う方が多いと思いますが、...
【最新】外壁材メーカー人気ランキング!特徴、主力商品を紹介
外壁材を選定中の方の中には、人気のある外壁材メーカーを知りたい方も多いと思います。 日本で外壁を販売する外壁材メーカーはたくさんあり、それぞれのメーカーがさまざまな趣向を凝らした外壁材を販売しています。 メーカー側では外...
サイディング外壁の重ね張りとは?メリット・デメリット、費用を解説
サイディング外壁の重ね張りという補修方法をご存知でしょうか? 既存のサイディング外壁に新しい外壁材を重ねて補修する「重ね張り」はサイディングの補修の中でもよく使われている方法です。 この記事では、サイディング外壁の重ね張...