アステックペイントの人気色ブロークンホワイト・ペールビスケット・ライトラテについて知ろう!

黒と黄色の外壁

外壁塗装でアステックペイントの人気色である、ブロークンホワイト、ペールビスケット、ライトラテの使用を検討している方も多いのではないでしょうか?

この記事ではアステックペイントの人気色の解説に加え、アステックペイント製品の特徴や代表的な塗料などを紹介します。

アステックペイントの塗料を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

目次

外壁塗装の塗料メーカー「アステックペイント」とは?

塗料

アステックペイントはアステックペイントジャパンとしてオーストラリアのアステックペイント社の日本代理店として創業しましたが、2020年9月、会社名を正式にアステックペイントへ変更しています。

現在は、塗料メーカーとして建築用の塗料を製造・販売する傍ら、、オーストラリアの塗料メーカー「Astec Paints Australasia Pty Ltd」の輸入代行・販売も行っています。

多くの塗料メーカーが所属している一般社団法人「日本塗料工業会(通称:日塗工)」の正会員であり、遮熱塗料メーカーシェア3年連続1位の実績を持ち、日本国内でもトップクラスの塗料メーカーです。

会社名 株式会社 アステックペイント
設立年 2000年(社名変更は2020年)
代表取締役 菅原 徹
営業所所在地 福岡本社・福岡事業本部
東京営業所大阪営業所
沖縄営業所
福岡第一工場・福岡第二工場
関東工場

※横にスクロールしてください

建築用塗料を販売店を介さずに販売

通常塗料メーカーは、販売店や卸売業者へ塗料を販売していますが、アステックペイントは代理店に卸さず、直接外壁塗装等を行う業者に販売している点が大きな特徴といえます。

これにより、 他塗料メーカーよりもより品質の高い塗料をより低い価格で販売することを可能にしています。

また、自社で販売している塗料の使用方法や性質などを直接塗装業者に伝えることで、施工時に発生するミスやトラブルを抑える効果もあります。

耐用年数や建物の寿命を延ばすための塗料を開発

塗料

アステックペイントは「塗料の質が高ければ、その塗料を使いメンテナンスをすることで建物の寿命を延ばすことができるようになる」という基本的理念のもと、商品開発を行っています。

塗装によって建物の外観を一新するだけでなく、建物の寿命を延ばすことを目的とした塗料を製造・販売しています。

塗装業者へのきめ細やかなサポートを行なっている

アステックペイントでは塗料の販売・製造だけでなく、さまざまな事業展開を行なっています。

次の項ではアステックペイントが手がけている事業について詳しく紹介します。

外壁塗装業者へのコンサルティング

外壁塗装業者へのコンサルティングを手がけることで塗料が抱えている問題や課題を把握し、消費者が求めている商品をより明確に把握することができます。

塗料等の製品に対するブランディング・販促企画

塗料のブランディングや販促を行うことにより、製品の知識を正しく消費者に伝えることが可能です。

また、製品の知識を正しく伝えることにより現場でのミス・トラブルを軽減することができます。

社内の基幹システムの構築・運用、塗装業者への自社システムの提供

アステックペイントは自社製品を取り扱っている塗装業者に自社システムを使用してもらうことによって、きめ細やかなサポートを直接提供することを可能にしています。

アステックペイントの人気色:ブロークンホワイト、ペールビスケット、ライトラテ

ここでは、外壁塗装によく使用されているアステックペイントの人気色を紹介します。

ブロークンホワイト(色番号8091)

ブロークンホワイト施工例

出典:アステックペイント「人気色の施工事例集」

アステックペイントの中でも一番人気の色がブロークンホワイトです。

ブロークンホワイトは黄味がかった白色で、和洋どちらの建物の外観にもマッチする万能色です。

黄味がかった白色は明るく建物全体を広く大きく見せる効果もあるため、単色カラーはもちろんのこと、濃いブラウンなどとのツートンデザインも人気です。

また、建物にメリハリをつけたい方やデザイン性を持たせたい方は単色塗装ではなく2色以上使うのがおすすめです。

ブロークンホワイトはホワイトベースのカラーなので、基本的にはどの色とも相性が良くさまざまなデザインの組み合わせから選ぶことができます。

ペールビスケット(色番号8093)

出典:アステックペイント「人気色の施工事例集」

ペールビスケットは、ホワイトとベージュの中間のような色味をしています。

自然に馴染みやすいアースカラーで好みが分かれにくく、周囲とも馴染みやすい暖かい印象を与えることができます。

同じく暖かみのあるブラウン系の色と相性が良く、ツートーンに黒系の差し色を入れるとグッとデザインに深みが出ます。

植物とも相性が良く、住宅の敷地内に木々を植えている住宅にもおすすめの塗装色です。

ライトラテ(色番号8097)

出典:アステックペイント「人気色の施工事例集」

ライトラテはベージュのような落ち着いた色味で、日当たりのいい立地の建物との相性が抜群です。

欧風・洋風の建物とよく合うといわれていますが、使い方によっては和風住宅や和風モダン住宅の外壁に取り入れることが可能です。

ライトラテは暗めのレッドなどとの組み合わせがおすすめで、個性的ながらもノスタルジックで陽気な雰囲気を演出することができます。

単色使いはもちろんのこと、ツートンデザインにしてアクセントカラーと組み合わせるとより独創的な仕上がりになります。

アステックペイントの高付加価値塗料の特徴

アステックペイントは高付加価値塗料の研究や開発にも力を注いでいます。

高付加価値塗料とは高耐候性塗料や低汚染塗料、遮熱塗料や超耐久耐水塗料など塗料のことで、建物の外観を美しくするだけでなく耐候性や耐水性、低汚染性などに特化していることが特徴です。

外壁や屋根のほか、木材部や付帯部、ブロック塀専用の高付加価値塗料を製造、販売しています。

他社塗料の6倍もの伸縮率を実現

アステックペイントの塗料の特徴の一つとしてあげられるのが、塗料の伸びの良さです。

通常の弾性塗料の場合の伸縮率はおよそ120%と言われていますが、アステックペイントが販売している塗料の伸縮率は600%を実現しています。

伸縮性が高い塗料は外壁のヒビやダメージに追随しやすいという特徴があり、外壁の劣化を防いだり雨漏りを防止したりする効果があります。

紫外線に強く防水性が高い

アステックペイントの塗料は元々はオーストラリアで開発・製造されていたため、紫外線にとても強いことが特徴です。

オーストラリアの紫外線量は日本のおよそ3倍といわれていますが、紫外線カット効果が高い塗料が多く販売されていることから、アステックペイントの塗料も遮熱性能が高くなっています。

遮熱塗料は一般的な塗料と比較すると室内温度の上昇を抑制する効果があり、アステックペイント製品の中では品番にIRがついている商品が該当します。

塗料の耐用年数は約15年

外壁の塗装作業

アステックペイントの塗料はアクリル樹脂から不純物を取り除くなどの特殊な加工をしていることから一般的なアクリル塗料と比較すると紫外線に強く、耐候性が高いことが特徴です。

また、一般的なアクリル塗料よりも耐用年数が長く、アステックペイントの場合は耐用年数が15年以上とされています。

68種類のカラーバリエーション

アステックペイントの塗料の基本色は68色と、カラーバリエーションが豊富なことが特徴です。

さらに遮熱性がない塗料の場合は特別色などもあり、一般的な塗料と比べてカラーバリエーションが豊富になっています。

アステックペイントの塗料のデメリット

塗料

アステックペイントの塗料にはどのようなデメリットがあるのか、気になる方も多いのではないでしょうか。

ここでは、アステックペイントが販売している塗料のデメリットについて解説します。

価格が高い

まず一番に挙げられるのは塗料の価格が高いという点です。

アステックペイントの塗料は通常のシリコン塗料などに比べて、塗料自体の価格が比較的高い傾向にあるといわれています。

単価は1㎡あたり4,000円前後と、他社製品のフッ素塗料と同価格帯である事がわかります。

しかし塗料メーカーごとに塗料の性質や性能は異なるため、金額だけでなく性能面も考慮しながら塗料を選ぶことが大切です。

高度な塗装技術が必要

アステックペイントの塗料は他社メーカーの塗料よりも伸縮率が高く粘着性があることから、外壁塗装を行う際に高度な技術が必要です。

アステックペイントでは日頃から技術研修を開催しており、施工を行ううえで一定の技術力を獲得できた業者のみ自社製品の販売を行っています。

そのため、外壁塗装業者を選ぶ際は 認定業者の中でもアステックペイントの塗料を使った実績の多い業者を選ぶと、より失敗がなく安心して施工を受けることができます。

アステックペイントの人気塗料5選この章では、アステックペイントの塗料の中で特に人気のある塗料を5種類紹介します。

汚れにくさナンバーワン:超低汚染リファインシリーズ

超低汚染リファインシリーズ

出典:アステックペイント「超低汚染リファインシリーズ」

超低汚染リファインシリーズは、その名前の通り汚れにくいのが最大の特徴です。

低汚染性で汚れがつきにくいことはもちろん、外壁に付着した汚れを雨で洗い流す事ができるので、建物の外壁を清潔に保つことができます。

耐久性はピュアアクリルシリーズと比較すると劣るものの、都市部や幹線道路沿いなどにお住まいで日頃から外壁が汚れやすい環境にお住まいの方におすすめです。

フッ素レベルの耐久性:EC-5000PCM(IR)

EC-5000PCM-IR

出典:アステックペイント「EC-5000PCM-IR」

アステックペイントのEC-5000PCM(IR)は600パーセントの伸縮率をもつ塗料で、ひび割れが発生した際に塗膜が伸びることで雨漏りを防止してくれる効果があります。

アクリル樹脂でありながらも耐久性はフッ素塗料と同程度で、15年から20年ほどの耐用年数を誇っています。

EC-5000PCM(IR)は日本の3倍の紫外線量があるオーストラリアで生まれた塗料で、オーストラリア国内で高い評価を受けた製品に与えられるGECAマークを取得しています。

カラーバリエーションが豊富:グラナートSP

出典:アステックペイント「グラナートSP」

グラナートSPは高級感とデザイン性を兼ね備えた塗料です。

一番の特徴はその豊富なカラーバリエーションにあり、イエロー系・レッド系・アクセントカラーなどさまざまです。

クリア塗装におすすめ:スーパーSDクリヤーシリーズ

出典:アステックペイント「スーパーSDクリヤーSi-JY」

スーパーSDクリヤーシリーズは、外壁の模様や質感をそのまま残すことができるクリア塗料です。

従来のシリコン塗料やフッ素塗料を凌ぐ耐候性を持ち、汚れやカビの抑制をする低汚染性も兼ね備えています。

外壁の模様を生かした塗装を行いたい方や、外壁材に金属系サイディングを使用している方におすすめの塗料です。

クリア塗装の特徴や適している外壁、メリットやデメリットは以下の記事で紹介しています。

屋根塗装におすすめ:EC-100PCM

出典:アステックペイント「EC-100PCM」

EC-100PCMはピュアアクリル塗料で高い耐久性を持っていることから、外壁塗装だけではなく屋根塗装にもおすすめできる塗料です。

一般的なアクリル塗料の耐用年数は6年〜8年ほどですが、アステックペイントのピュアアクリル塗料の耐用年数は15年〜20年ほどと非常に長いことが特徴です。

カラーバリエーションは68種類、艶も艶ありと三分艶の2種類から選択可能です。

まとめ

アステックペイントが販売・提供を行っている塗料の種類や人気色の特徴、また塗料のデメリットについて詳しく紹介しました。

アステックペイントの塗料は耐候性が高く性能も優れているため、建物の寿命を延ばすことができるのが最大の特徴です。

採用を検討している方は塗装業者と話し合いを重ねメリット・デメリットを理解したうえで塗料を選択するようにしてください。

この記事のライター:亀田 融
東証一部上場企業の不動産・建設会社の建築部門に33年間勤務。 13年間の現場管理経験を経て、取締役事業部長に就任。 事業部内で年間1000件以上のリフォーム工事を手掛けるなかで、中立的立場でのコンサルティングの必要性を実感し、独立を決意。 現在はタクトホームコンサルティングサービスの代表として、住まいに関する専門知識を生かし、多岐にわたり活躍している。 (保有資格:一級建築施工管理技士、宅地建物取引士、マンション管理士、JSHI公認ホームインスペクター、インテリアコーディネーター、マンションリフォームマネジャー、日本不動産仲裁機構ADR調停人)

外壁塗装 人気の記事ランキング

外壁塗装おすすめカラーシミュレーション9選

外壁塗装おすすめカラーシミュレーション9選

外壁塗装の失敗例でよく聞かれるのが、事前に想像していたイメージと仕上がりが違う・カラーが希望色ではなかったとというものです。 そこでおすすめなのが、外壁塗装のカラーシミュレーションです。 無料で利用できるものがほとんどで...

外壁塗装のイノセンス塗料(ジャパンホームワンド社)とは?特徴、費用相場

外壁塗装のイノセンス塗料(ジャパンホームワンド社)とは?特徴、費用相場

外壁塗装で使用する塗料には種類ごとにさまざまな機能や性能があって耐用年数も異なるため、外壁塗装の際にどのような塗料を使用するのかが非常に重要なポイントになります。 なるべく長持ちする塗料が良いと思う方が多いと思いますが、...

【最新】外壁材メーカー人気ランキング!特徴、主力商品を紹介

【最新】外壁材メーカー人気ランキング!特徴、主力商品を紹介

外壁材を選定中の方の中には、人気のある外壁材メーカーを知りたい方も多いと思います。 日本で外壁を販売する外壁材メーカーはたくさんあり、それぞれのメーカーがさまざまな趣向を凝らした外壁材を販売しています。 メーカー側では外...

サイディング外壁の重ね張りとは?メリット・デメリット、費用を解説

サイディング外壁の重ね張りとは?メリット・デメリット、費用を解説

サイディング外壁の重ね張りという補修方法をご存知でしょうか? 既存のサイディング外壁に新しい外壁材を重ねて補修する「重ね張り」はサイディングの補修の中でもよく使われている方法です。 この記事では、サイディング外壁の重ね張...

外壁塗装 おすすめの記事

外壁のカビの原因と落とし方!除去費用・予防策も解説

外壁のカビの原因と落とし方!除去費用・予防策も解説

自宅の外壁についたシミや汚れがこすってもなかなか落ちない、シミや汚れを落としてもすぐにまた汚れてしまう・・・という場合には、そのシミや汚れの正体はカビかもしれません。 カビは塗膜の劣化のサイン。 そのまま放置し続けると劣...

サイディングとは?サイディング外壁の種類や補修の目安、費用を解説

サイディングとは?サイディング外壁の種類や補修の目安、費用を解説

近年は外壁サイディング貼りの住宅が増えており、外壁塗装といえばサイディングの塗装を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 一方、サイディングには、多くの方が連想する窯業系サイディング(セメントに繊維質を混ぜて板状に形...

外壁塗装では手塗りと吹き付け、どちらが良い?4つの判断基準と注意点

外壁塗装では手塗りと吹き付け、どちらが良い?4つの判断基準と注意点

近年の外壁塗装工事はローラー工法による手塗りで行うケースが増えていますが、塗装方法には他にスプレーガンを使った吹き付け工法や刷毛塗りによる工法があって、業者によってもおすすめの塗装方法や得意な工法が異なります。 これから...

外壁塗装は大手に依頼した方がいい?それとも地元の業者?

外壁塗装は大手に依頼した方がいい?それとも地元の業者?

外壁塗装の業者選定の際、大手の業者に依頼した方が良いのか、または地元の業者に依頼をした方が良いのか悩まれる方も多いようです。 外壁塗装工事は頻繁にするものではないため、できる限りご自身の希望に合った業者に依頼をしたいとい...

外壁塗装 記事のカテゴリー

外壁塗装の基礎知識

外壁塗装の基礎知識

外壁塗装の費用

外壁塗装の費用

外壁塗装の業者選び

外壁塗装の業者選び

外壁塗装の方法・工程

外壁塗装の方法・工程

雨漏り・屋根修理

雨漏り・屋根修理

外壁塗装の失敗・トラブル

外壁塗装の失敗・トラブル