外壁のひび割れの原因は?外壁のクラック補修やメンテナンス方法

 

ある日突然、ご自宅の外壁にひび割れが入っているのを見つけたら、なぜひび割れが発生したのか、そしてどう対処したらよいのかがわからなくて、慌ててしまう方が多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、ひび割れが発生する原因や補修方法についてわかりやすく解説したいと思います。

外壁に発生するひび割れの種類

外壁のひび割れは、塗膜の表面に発生する微細なヘアークラックと呼ばれるものと、建物の構造躯体に大きな力が加わったことにより発生する構造クラックが代表的なものですが、他にもいくつかの種類があります。

この章では、ひび割れの種類についてご紹介します。

ヘアークラック

コンクリートやモルタル外壁の表面に発生する髪の毛のような幅の狭い微細なひび割れのことをヘアークラックといいます。

ヘアークラックは、一般的に幅0.3mm以下のひび割れを指し、主に経年による塗膜の劣化が原因です。

施工時の塗料の乾燥時間が不適切だったことや、塗料と素地との相性が不適切だったことにより発生することもあります。

経年劣化によるヘアークラックの場合には緊急性はそれほど高くはありませんが、長い間放置し続けると、やがて建物に悪影響を与えることにもなりかねないので注意が必要です。

構造クラック

建物の構造躯体に地震や強風、地盤沈下などの大きな力が加わったことで発生する危険性の高いひび割れを構造クラックといいます。

幅が0.3mm以上のものは構造クラックである可能性があり、中には建物に想定外の負荷がかかって傾いてしまったりすることもあります。

したがって万一構造クラックと思われるひび割れを発見した際には、早急に適切な補修や補強工事を行う必要があります。

雨漏りの原因になるばかりでなく、放置しておくと建物が倒壊してしまう危険性もあるため、場合によっては建物の構造計算や、新築時の施工方法の見直し・確認が必要になります。

乾燥クラック

湿式工法を用いたモルタルの外壁に多く見られる現象で、乾燥過程で壁内の水分が蒸発し、乾燥収縮によって発生したひび割れを乾燥クラックといいます。

表面上に生じるひび割れの為、それほど大がかりな補修工事を必要とせず、一度完全に乾燥してしまえばひび割れが広がることもありません

多くは工期を急ぐあまりに、モルタルの乾燥時間を十分に確保しないまま塗装工事を行ったことが原因です。

ひび割れ幅が0.3mm未満であれば、すぐに補修を行う必要はありません。

開口クラック

窓枠や扉などの開口部周辺は構造的な弱点になりやすく上下左右に力がかかりやすいので、建物に揺れや歪みが発生すると、開口部の端部から斜め方向にひび割れが発生します。このようなひび割れを開口クラックといいます。

非常に雨漏りしやすい場所なので、開口端部から斜め方向に亀裂を発見した際には、早急に補修することが必要です。

縁切りクラック

何らかの原因によって塗り継ぎを行った場合に、「前に塗装した場所」と「後から塗装した場所」の塗料の継ぎ目部分にひび割れが発生することがあります。

このようなひび割れを縁切りクラックといい、新旧の塗料の乾燥具合が異なることで塗装の収縮に差が生じて発生するひび割れです。

また、モルタル外壁仕上げを作業途中で中断した場合に、中断箇所と再開した箇所との継ぎ目に生じるクラックを縁切りクラックということもあります。

ひび割れ幅が0.3mm未満であれば、すぐに補修を行う必要はありません。

外壁に発生するひび割れの原因

外壁にひび割れが発生する主な原因は次の4つです。

経年劣化

外壁は時間の経過とともに劣化が進行します。

外壁塗装をしてから7、8年以降にひび割れが発生した場合には、塗膜の経年劣化によるものである可能性が高いといえます。

外壁は常に風雨や紫外線、熱などに晒され続けているので、経年劣化が避けられません。

外壁を保護している塗膜が徐々に劣化して色褪せ、チョーキング(外壁に触れると顔料が手に付着する現象)、塗膜の剥がれなどが見られるようになると、やがて塗膜にひび割れが生じてしまうことになります。

また、外壁材自体に発生したひび割れが表面を覆っている塗膜を破り、クラックとして表面に現れることもあります。

施工不良

外壁塗装を行った際に施工不良があると、早期にひび割れが生じてしまうことがあります。

外壁塗装終了後、数か月から2,3年以内にひび割れが発生した場合には、施工不良が疑われます。

施工不良の事例には、塗料の乾燥不足や塗料の選定ミスなどがあります。

また現場の工程管理、品質管理が行き届いていなければ、他にも様々な不具合を引き起こしてしまうことになります。

地震

地震による揺れが原因で、外壁面がひび割れしてしまうことがあります。

外壁表層面の塗膜だけでなく、外壁材がひび割れしているようであれば、地震による可能性が高いといえます。

振動

現場が幹線道路や線路に近く、大型トラックや電車などが頻繁に通過する場合には、振動で外壁面にひび割れが発生してしまうことがあります。

ひび割れは重大な問題を引き起こす

外壁のひび割れは、表層面だけの軽微なものであればそれほど深刻な問題にはなりませんが、その種類やひび割れの幅、深さによって、放置しておくと重大な問題を引き起こすことにもなりかねません。

外壁の割れ目から雨水が浸み込むようになれば、やがて建物の構造躯体を濡らすようになり、建物内部にも雨水が侵入してしまいます。

そして長期間構造躯体が濡れたままの状態になると、建物の耐久性や居住性が大きく失われてしまいます。

外壁のひび割れがもたらす具体的なリスク

  • 雨漏りに繋がるため、室内の壁や天井に染みができて美観を損なうばかりでなく、湿気が増えてカビやシロアリの発生原因にもなる
  • 雨漏りによって構造躯体が腐食し、躯体の強度が低下する
  • 躯体の強度が低下すると、地震で倒壊してしまう危険性が高くなる
  • カビは、建物の居住者に健康被害を及ぼす原因にもなる

したがって外壁にひび割れを発見したら、ひび割れの幅はどの程度なのか、なぜひび割れが発生したのか、補修が必要なひび割れなのかどうかを確認することが大切です。

補修が必要なひび割れの判別方法

ご自宅の外壁にひび割れが発生しているのを発見しても、補修が必要なひび割れかどうかを見分けるのは簡単ではありません。

そこで一つの目安になるのが「ひび割れの幅」です。

ひび割れ幅の測定には、ホームセンターなどでも販売されているクラックスケールを使用するのが一般的です。

クラックスケールで測定した数値を元に、次の判別方法で補修必要度を判断します。

幅0.3mm未満のクラック:補修の緊急性は低い

建物の構造躯体に直接影響を及ぼさないヘアークラックであることが考えられるため、補修の緊急性は低いと思われます。

ただし悪化する可能性があるので、ひび割れの進行を注意深く見守る必要があります。

幅0.3mm以上のクラック:補修が必要

構造クラックである可能性があり、「補修が望ましい劣化事象」に相当します。

そのまま放置しておくと、大規模な補修が必要になってしまうことにもなりかねません。

まずは専門業者に点検を依頼し、必要な補修について相談しましょう。

また、幅1mmを超えるようなひび割れが見られる場合は、雨漏りの原因になったり、構造躯体に悪影響を与えている可能性が高いので、早急に専門業者による診断が必要です。

判別がつかない場合はプロに点検を相談

幅0.3mm未満のクラックでも部分的に数多く発生している場合など、自分で判断できない場合は、プロによる点検が必要です。

無料点検を行っている外壁塗装工事業者は多いので、相談してみると良いでしょう。

素人判断で放置してしまうと危険です。

自分でするひび割れの応急処置・DIY

この章では、自分で行うひび割れの補修方法についてご紹介します。

ただし、DIYでの補修はあくまでも一時的な応急処置であることを認識しておくことが大切です。ひび割れが発生すると、外壁の内部で重大な不具合が生じている可能性があるためです。

正確な状況把握や本当に必要な処置の判断はプロでなければわかりません。

この点をよく理解しておきましょう。

ヘアークラックは自分で応急処置ができる

自分で応急処置できるひび割れの目安は、ヘアークラックと呼ばれる幅0.3mm未満の細いひび割れです。

それ以上のひび割れは、外壁の内部にまで劣化が生じている可能性があり、見逃してしまうと最悪の場合には構造躯体の大規模な補修工事が必要になってしまうことにもなりかねません。

したがって幅0.3mm以上のひび割れ補修には、専門的な知識や調査が必要になることが多いので、自分で補修しようとせずに専門業者に依頼するようにしましょう。

応急処置の方法は3通り

ひび割れが小さいうちであれば急いで補修する必要はないものの、ひび割れの進行を防ぐためにも応急処置しておくと安心です。

主な補修方法は次の3つです。

チョーク式

ひび割れ部分に水を塗布し、その後セメントチョークをひび割れ部分に直接すり込んでいく方法です。

これを10cm程度ごとに繰り返し行います。

ある程度力を加えないとセメント粉が定着しないので、力のある男性向きの補修方法といえます。

スプレー式

ひび割れ部分に水を塗布し、その後スプレー缶に入ったセメント材を吹き付けて定着させる方法です。

スプレーセメントは、ホームセンターで1本1,000~2,000円程度で購入することができます。

チョーク式よりも手間がかからず簡単ですが、噴射したセメント粉が周囲に飛び散ってしまうため、補修する際にはマスキングテープなどを用意しておく必要があります。

シーリング材を使用する方法

ひび割れ部分にシーリング材を充填する方法が最も一般的な補修方法といえます。

シーリング材を使用して補修する手順

  1. ひび割れ部分の周囲を水で洗浄して汚れを落とす(水洗い後はよく乾燥させる)
  2. ひび割れ部の周辺をマスキングテープで養生する
  3. ひび割れ部分にハケでプライマーを塗布する
  4. ひび割れ部にシーリング材を充填する
  5. ヘラなどでシーリング材を平滑に均す
  6. シーリング材が乾燥したらマスキングテープを剥がす
  7. 必要に応じてひび割れ補修箇所を塗装して仕上げる

事前に準備する道具や資材には、シーリング材、コーキングガン、マスキングテープ、ハケ、ヘラなどがあります。

ただしシーリングを必要とするほどのひび割れの場合は、あくまでも応急処置に過ぎないので、最終的には専門業者に依頼して的確な処置をしてもらう必要があります。

業者によるひび割れ補修

ひび割れ幅が0.3mm以上のものは、専門の業者にきちんと調査してもらった上で補修してもらうことをおすすめします。

表面だけ補修したとしても、外壁内部の柱や梁などが腐食してしまっていることがあるためです。

そこでこの章では、業者によるひび割れ補修の種類や手順、補修費用の相場、優良業者の選び方などをご紹介します。

ひび割れ補修の種類

ひび割れ幅が0.3mm未満の場合には原則として補修不要ですが、外壁塗り替えの際にはひび割れ箇所に微弾性フィラーなどを擦り込み、ひび割れに追従させるようにします。

そしてひび割れ幅が0.3mm以上の場合には、ひび割れ箇所に電動工具で溝を作り、シーリング材で埋める工法(Uカットシーリング工法)があります。

ひび割れの抑制効果が高い補修方法なので、一般的によく採用されています。

また鉄筋コンクリート造でひび割れ幅が0.3mm以上1.0mm未満の場合には、エポキシ樹脂をコンクリート内部まで浸透させ、健全なコンクリートと同等の性能まで復元させるエポキシ樹脂注入工法などの専門的な補修方法があります。

ひび割れ補修の費用相場

外壁のひび割れ補修費用の相場は、部分的な補修のみを行う場合には1mあたり2,000~3,000円程度が相場です。

ただし数が少ない場合には、1箇所あたり1~3万円程度になってしまうこともあります。

あくまで目安の価格なので、補修方法によっては上記の価格と大きく異なることがあるので注意が必要です。

そしてひび割れの箇所によっては作業に足場が必要になるため、その場合には他に足場の設置費用がかかります。

そのため劣化状態が酷い場合には、同時に外壁の塗り替え工事を行うのが一般的です。

またひび割れ補修をするとどうしても補修跡が残ってしまうので、この点においても外壁塗装と同時に行うのがおすすめです。

ひび割れ補修の優良業者の選び方

ひび割れ補修を行う際には、業者の選び方に注意が必要です。

悪徳業者に工事費用をだまし取られたり、いい加減な工事をされてしまって外壁の状態が更に悪化してしまったりすることにもなりかねません。

複数の業者から相見積もりをとって内容を良く比較検討した上で、担当者の説明が明確でわかりやすい業者を選ぶことが大切です。

見積書の確認方法

複数の業者から相見積もりをとって業者を選定する際には、どうしても見積金額だけに目が行きがちになります。

しかし金額の安さだけで業者を選んでしまうと、後から思わぬ追加費用を請求されたり、不良施工が見つかったりするトラブルになりかねません。

何にいくらかかるのかわからない「一式」とだけ書かれた見積書や、使用する材料の商品名や数量が記載されていない見積書には特に注意が必要です。

見積書の確認方法は以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。

 

業者に連絡する前に確認すること

ひび割れの発生時期や発生原因によっては、建物の売り主や建築した業者に瑕疵担保責任を請求することができます。

したがって業者に補修工事を依頼する前に、新築時の工事請負契約書や工事保証書の内容をよく確認して、発生したひび割れが補償の対象になっていないかどうかを念のために確認しておきましょう。

外壁塗装の保証については以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。

外壁の補修工事には火災保険が適用できる場合もある

外壁の補修工事に火災保険が適用できる場合があります。

たとえば強風で飛ばされてきたものが原因で外壁にひび割れが生じたものであれば、火災保険を使って補修工事を行うことが可能になります。

その他では、地震保険に加入していると、地震によるひび割れの場合には保険が適用になります。

外壁のひび割れは、塗膜の経年劣化や構造躯体の不具合などによるものが多いので、火災保険の適用は難しいことが多いです。

自然災害が原因であれば火災保険が適用できる可能性が高いので、自分が加入している保険内容をよく理解しておくと良いでしょう。

外壁塗装の火災保険については以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。

【おまけ】ひび割れの点検方法

外壁のひび割れを自分で点検する際には、どこを見れば良いのでしょうか。

ひび割れが発生しやすい場所をあらかじめ知っておくと非常に便利です。

  • 窓や玄関ドアなどの開口部の周囲
  • 壁のコーナー部分
  • 広い壁面の中央付近
  • サイディング壁の継ぎ目(シーリング部分)
  • 増改築した際の取り合い部分

上記の箇所は構造的にも弱点になりやすいため、ひび割れが発生しやすい場所です。

点検時の注意すべき症状

外壁ひび割れの点検の際には外壁の状態も併せて確認し、メンテナンスの必要性をチェックしておくとあとで役に立ちます。

  • チョーキングの有無(外壁の塗膜を触ると白い粉がつくかどうか)
  • 外壁にコケや藻、カビが付着しているかどうか
  • 外壁に変色が見られるかどうか
  • 塗膜やモルタルに浮きや剥がれがあるかどうか
  • 外壁のひび割れが以前よりも大きくなっていないかどうか

以上のような症状が見られた場合には、外壁の塗り替えも検討しましょう。

まとめ

外壁のひび割れが発生するのには、様々な原因があります。

そしてひび割れの幅が0.3mm未満のヘアークラックであれば、それ程心配する必要はありませんが、ひび割れ幅が大きくなる程、構造躯体にも悪影響を及ぼす恐れがあります。

そこで大きなひび割れを見つけた際には、できるだけ早く信用できる専門業者に点検を依頼して、必要な補修工事を行うことが大切です。

定期的に外壁を点検して適切なメンテナンス工事を行い、建物の耐久性を高めるようにしましょう。

この記事のライター:亀田 融
東証一部上場企業の不動産・建設会社の建築部門に33年間勤務。 13年間の現場管理経験を経て、取締役事業部長に就任。 事業部内で年間1000件以上のリフォーム工事を手掛けるなかで、中立的立場でのコンサルティングの必要性を実感し、独立を決意。 現在はタクトホームコンサルティングサービスの代表として、住まいに関する専門知識を生かし、多岐にわたり活躍している。 (保有資格:一級建築施工管理技士、宅地建物取引士、マンション管理士、JSHI公認ホームインスペクター、インテリアコーディネーター、マンションリフォームマネジャー、日本不動産仲裁機構ADR調停人)

外壁塗装 人気の記事ランキング

外壁塗装おすすめカラーシミュレーション9選

外壁塗装おすすめカラーシミュレーション9選

外壁塗装の失敗例でよく聞かれるのが、事前に想像していたイメージと仕上がりが違う・カラーが希望色ではなかったとというものです。 そこでおすすめなのが、外壁塗装のカラーシミュレーションです。 無料で利用できるものがほとんどで...

外壁塗装のイノセンス塗料(ジャパンホームワンド社)とは?特徴、費用相場

外壁塗装のイノセンス塗料(ジャパンホームワンド社)とは?特徴、費用相場

外壁塗装で使用する塗料には種類ごとにさまざまな機能や性能があって耐用年数も異なるため、外壁塗装の際にどのような塗料を使用するのかが非常に重要なポイントになります。 なるべく長持ちする塗料が良いと思う方が多いと思いますが、...

【最新】外壁材メーカー人気ランキング!特徴、主力商品を紹介

【最新】外壁材メーカー人気ランキング!特徴、主力商品を紹介

外壁材を選定中の方の中には、人気のある外壁材メーカーを知りたい方も多いと思います。 日本で外壁を販売する外壁材メーカーはたくさんあり、それぞれのメーカーがさまざまな趣向を凝らした外壁材を販売しています。 メーカー側では外...

サイディング外壁の重ね張りとは?メリット・デメリット、費用を解説

サイディング外壁の重ね張りとは?メリット・デメリット、費用を解説

サイディング外壁の重ね張りという補修方法をご存知でしょうか? 既存のサイディング外壁に新しい外壁材を重ねて補修する「重ね張り」はサイディングの補修の中でもよく使われている方法です。 この記事では、サイディング外壁の重ね張...

外壁塗装 おすすめの記事

外壁のチョーキングは放置すると危険!白い粉がつく原因や補修方法を解説!

外壁のチョーキングは放置すると危険!白い粉がつく原因や補修方法を解説!

「チョーキング」とは外壁にチョークの白い粉のようなものがつく劣化症状のサイン! 白い粉の正体は塗膜の一部が劣化したもので、この現象が発生すると塗膜に寿命がきたことを示しています。 「チョーキング現象が起きているので今すぐ...

サイディングとは?サイディング外壁の種類や補修の目安、費用を解説

サイディングとは?サイディング外壁の種類や補修の目安、費用を解説

近年は外壁サイディング貼りの住宅が増えており、外壁塗装といえばサイディングの塗装を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。 一方、サイディングには、多くの方が連想する窯業系サイディング(セメントに繊維質を混ぜて板状に形...

外壁のカビの原因と落とし方!除去費用・予防策も解説

外壁のカビの原因と落とし方!除去費用・予防策も解説

自宅の外壁についたシミや汚れがこすってもなかなか落ちない、シミや汚れを落としてもすぐにまた汚れてしまう・・・という場合には、そのシミや汚れの正体はカビかもしれません。 カビは塗膜の劣化のサイン。 そのまま放置し続けると劣...

外壁のひび割れの原因は?外壁のクラック補修やメンテナンス方法

外壁のひび割れの原因は?外壁のクラック補修やメンテナンス方法

  ある日突然、ご自宅の外壁にひび割れが入っているのを見つけたら、なぜひび割れが発生したのか、そしてどう対処したらよいのかがわからなくて、慌ててしまう方が多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ひび割れが...

外壁塗装 記事のカテゴリー

外壁塗装の基礎知識

外壁塗装の基礎知識

外壁塗装の費用

外壁塗装の費用

外壁塗装の業者選び

外壁塗装の業者選び

外壁塗装の方法・工程

外壁塗装の方法・工程

雨漏り・屋根修理

雨漏り・屋根修理

外壁塗装の失敗・トラブル

外壁塗装の失敗・トラブル